人気ブログランキング | 話題のタグを見る

壁紙貼り替えの準備 その2

話が前後してしまったが、壁紙を剥がす前に是非用意したいのがダニスプレー。
今回使用しているのはこれ。
壁紙貼り替えの準備 その2_d0270053_14052991.jpg
長年使っていた床材や壁紙を剥がすと、そこに封印されていた
ホコリやらダニやらが、もわ〜っと湧き出してくる。

床を剥がした時は準備していたけど、壁紙の時は油断。
半袖に七部丈のパンツで作業していたら、
ホコリに負けたか、ダニにやられたかで、
素肌の出ていたところが、あちこち赤くボツボツ腫れて痒い。

慌てて壁に念入りに掃除機をかけ、ダニスプレーも買った。
作業には、暑くても長袖長ズボンに靴下着用が必須と反省。


# by coolcat_shimouma | 2017-09-26 14:48 | DIY

壁紙貼り替えの準備

最初に取り掛かるのはトイレの壁紙貼り替え。
壁紙貼り替えの準備_d0270053_11274673.jpg
まずは、今ある壁紙を剥がすことから。
壁紙の上からも貼れるらしいが、剥がした方がキレイに貼れるというので
トイレタンクの後ろ側の壁以外は、全て剥がすことにした。

ちなみに、トイレの壁紙はそれほど傷んでいないが、他の部屋はかなり哀しい状況。
壁紙貼り替えの準備_d0270053_11213805.jpg
しかも、傷口を広げてくれる可愛いお手伝いが2匹もいる。
壁紙貼り替えの準備_d0270053_11213868.jpg
やはり全て剥がしてからの貼り替えが必須かな。

壁紙を剥がすときに、壁についているものはできる限り外す。
コンセントは、こんな感じ。
壁紙貼り替えの準備_d0270053_11213830.jpg
壁紙を剥がした後に、どうしても残ってしまう薄紙。
壁紙貼り替えの準備_d0270053_11213869.jpg
どこまで剥がす必要があるのかがよくわからないが、
板の壁は少々は残ってしまっても問題なく貼れた。
壁紙貼り替えの準備_d0270053_11213886.jpg
洗面所の壁紙を貼ったときに学習したが、コンクリートの場合は要注意。
しっかり貼り付いてしまっていて、簡単には剥がれなかったので、
ベニヤ板の時と同様にそのまま残して貼ってみたところ、
糊で湿った途端に薄紙が浮いてしまい壁紙が貼り付かない。

湿らせると簡単に剥がれるということもわかったので、
コンクリートの場合は、霧吹きで水を吹きかけて
キレイに剥がすことにした。

ところで、壁紙を剥がして初めて気がついたのが、
壁と床の境目に帯状にある部分。
壁紙と一緒に剥がれてきてしまったので、
どうしたらいいのか調べてみた。
壁紙貼り替えの準備_d0270053_12224631.jpg
これは巾木(はばき)という。
壁と床の間には、隙間を設けるものだそうなのだが、
その隙間を塞ぐためのもの。

幅広の巾木や、床の色に揃えたものは存在感があり
クラシックなイメージ。
幅を狭くしたり、壁と同色にして存在感を消すと
モダンなイメージになる。

ちなみに、我が家の巾木がグレーなのは、
もともと敷き詰められていた絨毯がグレーだったから。

剥がれてきちゃったし、巾木は壁色に合わせて
モダンなイメージに張り替えることにした。


# by coolcat_shimouma | 2017-09-17 12:39 | DIY

リフォーム大作戦 始動中

今年の野望は、DIYでリフォームをすること。

中古で購入した我が家は築30年越え。
今まで手を入れていない部分の劣化は日に日に顕著。
特に、壁紙の剥がれが気になる。

今年前半は仕事が忙しすぎて、全く手が出なかったが
先月ぐらいから、やっと準備が進んできた。嬉しい。

まずは、リフォーム箇所と方法の検討。
  • 壁と天井は全室がリフォームの対象
  • 壁は壁紙を貼り替える
  • 天井は壁紙が剥がれているところを補修して上からペンキ
  • 扉、戸棚は塗装が剥がれて凸凹になっているところをヤスリで平らにしてペンキ
  • 前回貼り替えていないトイレ、洗面所、キッチンの床はコルクタイルに貼り替え
と方針を決定。

方針が決定したので、まずはそれぞれの七つ道具を揃えるところから。

リフォーム対象面が一番大きい壁貼り用の道具。
リフォーム大作戦 始動中_d0270053_21370672.jpg
最近は、壁紙のDIYにチャレンジする人が多いらしく、
素人向けに壁紙を販売しているサイトは色々ある。
壁貼り七つ道具も、巻き尺以外は壁紙と一緒に購入した
「初めてセット」に含まれていたもの。

ちなみに巻き尺は100均。
100均の巻き尺はすぐに割れてしまってコスパが悪いということで、
プロは何とかというメーカーの2千いくらか円のものを使うらしい。
確かに、5年前に床の張替え時に使用した100均巻き尺が、
今回の作業を始めるなり割れてしまった。が、素人は残りの一生で
最多でもせいぜい5回ぐらいしか買い換えないだろうと考え、
100均のままでよしとした。

次は、ペンキ塗りの七つ道具。
リフォーム大作戦 始動中_d0270053_21370634.jpg
こちらも、最近DIYする人が多いらしく、
ペンキと一緒に購入できる「初めてセット」が用意されている。

最後は、床貼り替えの七つ道具。
リフォーム大作戦 始動中_d0270053_21370784.jpg
床は、絨毯が敷き詰められていたリビング、寝室、廊下を
コルクタイルに貼り替えたことがあるので、お馴染みの道具。
壁紙やペンキと比べるとヘビーデューティーな感じだが、
金槌とバールは古い床材を剥がすための道具。
床は壁紙やペンキと比べるとDIYが少ないらしい。
というのは「初めてセット」にお目にかからなかったら。

手始めとして、まずは壁面積の少ないトイレから実践練習中。



# by coolcat_shimouma | 2017-09-14 06:53 | DIY

ベランダは花盛り

この夏中咲き誇っているマリーゴールド。まだまだ健在。
ベランダは花盛り_d0270053_13170412.jpg
ベランダの日当たりが良いせいか、次々と蕾をつけて花が開く。
世話は、毎朝の水やりと咲き終わった花殻を摘み取るだけ。
ベランダは花盛り_d0270053_13170565.jpg
蕾をつけるまでに長い時間かかったアスターも、隣で負けずに満開中。
花を種から育てるのは初めての経験だったけど、来年も絶対やろう。


# by coolcat_shimouma | 2017-09-12 13:26 | ガーデニング

アスター咲きました

ひまわりと一緒に種まきしたアスター。
アスター咲きました_d0270053_16220097.jpg
野菜を育てている気分になるぐらい、長いこと葉っぱだけだったのが、
ひまわりの花が終わる頃にぐんぐんと背が伸び、蕾をつけ始めた。

やっと咲いた花は色とりどりで、楽しくなる。
アスター咲きました_d0270053_16220794.jpg
一緒に種まきして、最初に花が咲いたマリーゴールド。
次々と花が咲き、まだまだ満開中。


# by coolcat_shimouma | 2017-08-16 16:34 | ガーデニング